【 講演会1月22日(日)開催の申込について 】
ひがしこうち香酸柑橘類研究会 講演会
下記フォームより申込を受付いたします
https://forms.gle/TXsJHgPNnqn93m559
「ひがしこうち香酸柑橘類研究会」講演会
時:14時-16時
会場:安芸市民会館
入場料:無料
内容(予定)
・ひがしこうち香酸柑橘類研究会 会長
北川村「モネの庭」マルモッタン 川上裕氏 挨拶
・ひがしこうち香酸柑橘類研究会 香酸柑橘等の紹介
副会長 千光士農園 千光士 尚史 氏
・講演「わが国におけるカンキツの起源と無核性ブンタンの育成」
京都大学名誉教授 京都先端科学大学特任教授 北島 宣氏
主催:ひがしこうち香酸柑橘類研究会
(HP: https://ekochi-sumikan.opalh.jp/ )
共催:JA高知県安芸地区果樹部
協力:葉山庭園/中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会/特定非営利活動法人 地域文化計画
後援:安芸市 / 安芸市教育委員会 / 一般社団法人 和食文化国民会議 / 高知新聞社 / RKC高知放送
*この事業は、安芸広域市町村圏事務組合「令和4年度地域づくり活動支援事業費補助金」 の助成金により「地域資源“ひがしこうちの香酸柑橘類”の果樹及び食文化の観光活用に向け た現状調査・記録・研究・発信事業」の一環として開催されます。
